2024.09.04

緊張するとトイレに行きたくなる?

皆さんは、1日にトイレへ何回行きますか?「私は寝ている時に1時間おきに・・・」

という方もおられると思います。実際トイレで悩まれている方は多いのが現実です。

今日は病気の話ではなく、一般論です。

膀胱の容量は人によって異なりますが、250〜600ml程度と言われており、平均470ml

と言われています。成人の場合は1日に1200ml〜1500mlの尿が作られて、膀胱に

200〜300ml程度溜まると尿意を催します。この尿意をコントロールしているのは、

自律神経です。自分の意志ではコントロールできない神経で交感神経と副交感神経に分かれて

相対する役割を果たしながら、体のバランスを取っているのです。交感神経が働いている時には

膀胱も柔軟に膨らんで尿意を感じるまで容量も増えて、尿道もしっかり閉まっています。

膀胱がいっぱいになって尿意が起こり、副交感神経が働くようになると、膀胱の排尿筋が

収縮して尿道の緊張が緩み、排尿の準備が整うのです。排尿の準備が整うと脳の指令で

尿道括約筋が緩んで排尿されます。ですが、緊張することで自律神経のバランスが崩れるのです。

それが、少量の尿でも尿意を感じてしまい、トイレが近くなるメカニズムらしいのです。

膀胱は敏感で、感情の影響を受けやすく、ストレスを感じることで膀胱が収縮するために、

少量でも尿意を感じることになるのです。トイレを我慢する癖がついてしまうと、膀胱炎さらには

腎盂腎炎などの尿路系の感染症のリスクが高くなるので、トイレに行けない環境であれば、利尿作用

のあるカフェイン類を積極的に摂取しないことも重要です。