感染力
現在も能登半島地震の影響を受けて被災された皆様が避難所で生活を続けておられます。
この瞬間も自衛隊、警察、消防そして医療関係の皆様、多くの官公庁の皆様の尽力により
救援・復興への活動がなされていると思います。私は微力ながら金沢市に避難されてきた皆様の
健康維持に少しでもお役に立てるようにしております。お気軽にご相談ください。
ニュースなど多くの媒体で報告されておりますが、避難所での感染症が問題になっております。
当院のある上安原地区でも新型コロナウイルス感染症は日に4~5人程度陽性になる方がおられます。
このコロナウイルスはヒトでの風邪の原因となるウイルスとして知られております。
それまでは4種類のコロナウイルスが同定されておりました。ですが・・・
2002年11月に中国広東省から広がった重症急性呼吸器症候群(SARS)、2012年サウジアラビアで
報告された中東呼吸器症候群(MERS)が同定されており6種類のコロナウイルスが人に感染すると
されておりました。今回の新型コロナウイルス感染症は(COVID-19)で7番目のコロナウイルスです。
実行再生産数と呼ばれる数値は1人の感染者から何人感染するのかを数値で表したものであり、
この数値が1より大きければ、感染が拡大することが懸念され、1未満になれば感染の収束が期待されます。
因みに2023年5月に5類に移行してからは厚労省のデータの提示がなくなり1.01で終了しております。
現在は実際のところどうなのでしょうか?気になります。
因みに基本再生産数という数値もあります。季節性インフルエンザは2~3(1人の感染者から2~3人に感染させる)、
麻疹(はしか)ウイルスは12~18とインフルエンザと比較しても高いと考えられております。
なんといっても、感我々ができる染対策としてはうがい・手洗い・マスクが重要なことは言うまでもまりません。