2025.06.19

コーヒーと体重の関係

一時期、コーヒーダイエットなるものを耳にしたことありませんか?米国の大学の研究で、コーヒーを

毎日5〜6杯飲む人は、飲まない人に比べて糖尿病の発症が3割程度少ないということが示されたことで

注目を浴びたのです。出典がどこだったのか忘れてしまいました。なぜこんなに覚えているのかというと

目にしたその日にはコーヒーを3杯飲んだからです。普段全くコーヒーを飲まないのに・・・。

この研究は、単にコーヒーを飲む人に糖尿病に罹患している人が少ないですよ〜ということを指摘した

だけであって、コーヒーを飲むと体重が減るつまり減量効果があるなんて一言も言っていないのです。

昨今の日本にはマスコミに煽られて飛びついてしまう機会が多いようにも感じますが、当時の私も

まんまと自分に良いように解釈してコーヒー=痩せる飲み物と考えて飲んだのです。ですが、コーヒー

のカフェインは興奮作用を示す成分が入っているので、飲まないよりは新陳代謝が高まる可能性があり

ますが、おそらくわずかなものだと思います。

一方で逆にコーヒーは太る!と言って敬遠している方もおられます。コーヒーには体のエネルギーになる

栄養素が全く含まれていないので、太るわけはないのですが、コーヒーにミルクや砂糖を入れる習慣の

ある人は別問題です。クリームと砂糖を入れたり、ケーキを添えたらそれは太ると思います。

つまり、ブラックコーヒーで痩せることはありませんが、太らせはしない。当たり前ですね。米国からの

他の研究では、コーヒーは大腸がんの危険性を減らすと報告されていますが、沢山飲まれるとカフェイン

の影響で夜に眠れなくなります。1日2〜3杯のブラックコーヒーをゆっくり飲むのがおすすめです。