植物性?動物性?
生活習慣病特に肥満の原因として動物性脂肪はとにかく悪者にされがちです。
動物性脂肪は動物の体に含まれている脂肪で、肉やバター、チーズなどです。
一方で、動物性脂肪の代わりに好まれるのが、植物性脂肪です。
サラダ油やオリーブオイルやごま油などの植物から抽出される脂肪を原料とした
製品に含まれるのているのです。
では、どうして動物性が敵視されているのか?それは「飽和脂肪酸」という成分を
多く含んでいるからなのです。飽和脂肪酸は、皆さんの健診でもよく目にする
中性脂肪やLDLコレステロール(悪玉コレステロール)をふやすはたらきがあります。
逆に植物性脂肪は「不飽和脂肪酸」を多く含んでいるので、LDLコレステロールを
減らす作用があるのです。だからみんな大好き植物性脂肪となるのです。
ですが、先日、マーガリンをトーストに塗っているところを妻に見つかり、「あっー」と
言われました。賞味期限?食べちゃダメなやつ?と聞くと「アメリカでは禁止されているよ」
と,「ここは金沢市なんだけどな・・・」と思いながら、とりあえず食べてから調べてみると
植物性油を固形にする際に水素を添加するのですが、そのようにつくられたマーガリンや
ファットスプレッド、ショートニングには「トランス脂肪酸」を含んでいて、心筋梗塞などの
リスクが上がるので、海外では禁止の方向に進んでいる成分のようです。
じゃあ、マーガリンを冷蔵庫に入れておくなよ!と言いたいところですが・・・それはさておき。
近年、トランス脂肪酸と同時に副生されるジヒドロ型ビタミンK1という物質が、
心筋梗塞、脳卒中、糖尿病性腎症や骨粗鬆症などを引き起こすリスクがあるとされています。
もちろん普通の食品摂取量であれば直接の健康被害はないのですが、植物性!といって
全く問題がないと信じ込むのは要注意なのです。実際、適量であれば直物性よりも動物性の
ほうが良いとされる論文が多く発表されているのも事実です。私のように固定観念にとらわれることなく
食についての正しい認識も持ち合わせることが大事ですね。