2025.08.16

グループアイドルの謎

みなさん、TVを見ていて気になることありませんか?我が家にもやっとTVが復旧したのですが、

TVのない時代が長かったためか、誰もがTVを見る習慣がなくなってしましました。オブジェですね。

久しぶりにTVをつけたら、驚きというか発見をしたのです。アイドルはアイドルですが、グループ化

している人たちがあまりにも多い!〇〇坂とかAKBはもちろん、いろんなグループが沢山いるでは

ありませんか、まさにアイドル戦国時代にグループが群雄割拠しているようなものですね。

なんでグループで活動するのか?疑問に思いませんか?それは秋元さんに言われたからといえば、

それまでなのですが、この集団の中だとより輝いて見える気がしませんか?このバイアスのことを

「チアリーダー効果」というバイアスが働いています。1人でいる時よりも、グループの中にいた方が、

より魅力的に見えるというものです。この仕組みは、人は複数の顔が同時に現れると、その特徴を

平均化して認知するようになるのです。例えば、吊り目とか垂れ目とか特徴的なクセはキャンセルされて

万人に好まれやすい顔として見えるようになります。なんで平均的な顔が好まれるのか?それは、

進化の過程でバランスをの取れたものを好む習慣ができたからであると考えられます。

そのために、グループのそれぞれのメンバーは、一人でいる時よりも魅力的に映るのです。

アイドルに限らず、何人かの仲間と一緒にいる時の方が魅力的に見えるということもあるのです。

でも最後は1対1の付き合いになるので、自分自身の魅力を兼ね備えることも必要なんですよね〜

ちなみに、我が家のポンポンを北陸アイドル部に推薦しようとしたのですが、家族に止められました。

ポンポンは、可愛いからな〜