2024.10.08

ポンポンもダイエット

このブログを見ていただいている人にはお分かりだと思いますが、

我が家の長女(犬)のポンポンの話題です。彼女の体重が獣医さんによるとかなり

オーバーしているようなのです。毎朝自分の体重とポンポンを抱っこして引き算して、

カレンダーに書く。これを次女(犬)と長男(犬)の分を3回するのです。

これが朝のルーティンなのですが、やはり可愛いあまりにオヤツを与え過ぎてしまっている

かもしれません。我々は食べないことを我慢できますが、ポンポンは我慢できないと勝手に

判断しているのです笑。

そんな中で、患者さんで最近痩せたな〜と思う方がいて、何かしてます?と訊ねると

「16時間断食しているよ、先生もやってみたら」というのです。その朝6時に食べたら、次

食事ができるのは夜の10時ですよ。恐らく私は、空腹でイライラしてしまいます。

16時間は睡眠も入れて良いそうなので、夜7時ごろ食べて昼11時に食べるというのもアリかも

しれません。この16時間は、最後にものを食べてから10時間経過すると、肝臓に蓄えられた

糖がなくなるために、脂肪が分解されてエネルギーとして使われるようになり、16時間を超えると

体に備わっている「オートファージ」という仕組みが働きます。細胞の古くなったタンパク質が、

新しく作り替えられるというもので飢餓状態、低酸素状態になると活発化するらしいのです。

オートファージは細胞の中のものを回収して、分解してリサイクルする現象です。具体的には、

①飢餓状態で細胞の中身をオートファージで分解し栄養源にする

②細胞の新陳代謝を行う

③細胞内の有害物を除去する  です。人間の老化・病気と関わりがあるのは②と③です。

空腹の時間を長くしてオートファージの機能を働かせることが体にいいのかどうかは、

まだ十分なエビデンスはないのが正直なところです。我々(私とポン)は食べ過ぎているのです。

その勢いでポンポンにもおやつをあげていたかもしれません。食べ過ぎれば太りますし、

生活習慣病を招いて、疲れやすい体になってしまいます。やはり私もポンポンも

オヤツなしで腹八分目を目指すべきなのでしょう。頭ではわかっているんだけどなぁ〜

ねぇポンポン・・・