2025.03.13

一食置き換え?

納豆がいい!キウイがいい!トマトがいい!ココナッツオイル・・・「ダイエットに最高!」とTVで

放送されると、またたく間にスーパーからは商品がなくなるという現象がたびたび起きますよね。

これらは、いずれも体に良い成分を含んでおり、食べ過ぎたからと言って病気にならない優良食品です。

しか~し、1日中、これだけしか食べません!というのはいただけません。栄養が明らかに偏ります。

どれも低カロリーなので痩せるのは痩せるでしょう。でもね・・・

1日3食のうち1食をこれらの食品に置き換えるというのは許容範囲だと思います。これが有名な?

一食置き換えダイエットです。ただし、ほかの二食はきちんと量と栄養バランスを考慮した内容が

望ましいと考えます。私のように太っていて(BMI高めということ)、検査値に異常があって、早急に

痩せなくてはいけないと言われた場合には、お勧めな食べ方なのです。

普段からまんべんなく食べ過ぎている人が、食べる量を減らす方法としては有効です。問題点は、

置き換えた食事の場合、血糖値が下がって他の二食の血糖値の変動が大きくなってしまうことです。

じゃあ何で置き換えるのか?が一番の問題です。挙げるとしたらプロテインのサプリメントはありです。

空腹感を紛らわす効果があり、タンパク質なので良質なカロリー源でもあり、脂肪や炭水化物のように、

蓄積して肥満になることも少ないからです。また、野菜ジュースもいいようです。凍らせた果物や野菜で

ミキサーにかけてスムージー風にすれば抗酸化物などの成分がそのまま含まれているのでよいのです。

市販のジュースは飲みやすいように糖分や塩分が加えられているので、自家製が良いと思います。

この一食置き換えダイエットは、減量以外の効果を高望みしてはいけません。

私は野菜ジュースは苦手です。長男は一食置き換えダイエット用のシリアルを2食ずつ食べています。