健診異常で気になること

金沢市の健康診断「すこやか健診」はもう皆さん受けていますか?受けた方は結果を見て
あ〜良かった〜と思う人、いや〜まいったな〜と思う人いろいろだと思います。健診の検査値
は基準が普段の基準値とは異なるので「え〜」と思う方が多いと思います。これは、早期に
受診いただいて悪化を未然に防ごうとするものなのです。一方で、治療中の方で私がいいね〜
と言っているのに、悪いって書いてますけどと言われる方もおられます。これはクリニック、病院
での基準値と異なるからなのです。もし、通院されていない方で健診の基準に該当する方は一度、
当院にご相談にいらしてください。特に、糖尿病や脂質異常症(高コレステロール血症)を指摘
されていれば、血管がダメージを受けて動脈が劣化してしまいます。このように動脈が劣化した
状態の血管を動脈硬化と呼んでいます。動脈硬化してしまった血管は屋外で放置されている古い
ゴムホースのように劣化して固くなってしまいます。このようなボロボロの血管は高血圧に耐えることが
できずに出血してしまうのです。血管がダメージを受ける病気は予兆なく出現し、初めて発症に気づく
ことが多いのです。心臓や脳にダメージを受けると、即座に命を落としてしまうこともあります。
命が助かっても麻痺などの重大な障害が残ってしまうこともあるのです。運転中や高所作業中に発症
した場合は大きな事故を引き起こすこともあります。
日常生活に戻られた方に伺うと、健康診断の結果は知ってはいたけど、まさか自分が倒れるなんて
予想できなかった、考えてもみなかったと口を揃えて話されます。今まで健診結果に予兆はあったのに
病院を受診していなかったり、薬を飲むことを避けてしまったということもあります。
症状が起きた瞬間に「しまったと感じた」とお話しされる人が多いことが印象的です。
皆さんも「しまった〜」と思わないようにご相談くださいね。
すこやか健診は10月までですよ〜