2025.08.09

本日、満月であります!

みなさん、満月に名前がついているの知っていましたか?ちなみに今日の満月はスタージョンムーン

で、来月の8日は満月でコーンムーンと言われます。ちなみに皆既月食の予想がなされています。

月の満ち欠けと疾患の関係性は色々と研究がなされております。地球には月と太陽その両方の引力が

働きます。太陽と月、地球が一直線上に並ぶ新月や満月の時には最も地球が引力の影響を受けて、

海の潮の満ち引きが大きくなります。太古の時代、魚が陸へ上がる前には最も塩が満ちる大潮の時が

陸に上がって産卵し繁殖するチャンスでした。恐らくこの時に性周期ができたのではないかと思います。

英国のブラッドフォードという地方都市の救急外来で1997年から3年間動物咬傷の研究をされました。

総数1621例そのうち95%が犬でありました。この間に満月は37日あったのですが、咬傷の数は満月の

数日前から増加し始めて、満月の日には約2倍になるというデータを放光されています。満月の日には

ダニの活動が抑制されるので、それとの関連も推測されていますが、証明されてはいないようです。

一方では、オーストラリアからの報告では1997年6月から1年間の犬咬傷1,671例を調べた結果、

入院数は満月の日とは無関係で、かつむしろ少なかったことがわかり、満月と犬咬傷は関係性がないと

結論づけられています。私の印象としては満月の夜は亡くなる人が多いかなぁと印象を持っています。