脂肪肝を放置するな!
「脂肪肝って言われたんですよ〜」健診の結果を持って来られる方、結構多いんですよ。
でも皆さん、脂肪肝を舐めていませんか〜俺痩せているから大丈夫なんだけどなぁと言われる方も
おいでます。私のようにデブ+脂肪肝であれば、やっぱりね〜と誰でも思いますが(思わない?)、
この脂肪肝放置して良いと思いますか?題名からするとすごい圧を感じると思いますが・・・
まず、脂肪肝の放置で肝炎、肝硬変、肝臓がんといった重篤な疾患を引き起こすリスクが高まるのです。
中でも、糖尿病と脂肪肝には密接な関係があって、糖尿病の多くが脂肪肝を経て発症すると言われています。
脂肪肝は次第に肝臓の機能を低下させて、肝臓は、糖をはじめとする栄養素を代謝する役割を担いますが、
代謝機能が鈍ることで、糖のコントロールができなくなり、血糖値が不安定な状態になります。そのため、
慢性的に血糖値が高くなり糖尿病へと進展してしまうのです。
また、逆に糖尿病であることから脂肪肝の状態も悪化してしまいます。血液中の糖が増加して、血糖値を
下げるために膵臓からインスリンが分泌されますが、インスリンは増えすぎた糖を肝臓に送り込んで、
肝臓は中性脂肪に変えて溜め込んでしまいます。さらに肝臓内の脂肪を増やす方向へと進みます。
さらに悪いことに、脂肪肝が進行することで蓄えきれなくなった中性脂肪が糖として血液中に流れ出し、
糖尿病をさらに悪化してしまうのです。延々と糖が退社されず、脂肪も増え続けてしまう。
止まらない負のスパイラルの始まりです。それでは痩せないどころか糖尿病も発症、悪化してしまいます。
中性脂肪は、血管内をふらついて血管の壁を内側から傷つけてしまうのです。これが動脈硬化の始まりで
この状態が進むと狭心症や脳梗塞などの重篤な病気を引き起こしてしまうのです。
早いうちに、脂肪肝と分かれば、痩せて中性脂肪を低下させる生活習慣に切り替えましょう!
2025年も一緒に頑張りましょう!